写真で副業!ストックフォトとは

NO IMAGE

写真好きな方におすすめの副業、「ストックフォト」。自身が撮影した写真をアップロードし、販売できるものです。

サイトによっては、スマートフォンで撮影したものも販売できます。
1枚数十円~数千円などサイトや写真によって販売価格が異なりますが、一度アップロードすればダウンロードされるごとに収入が得れるため徐々に収入額が増やすことができます。
サイトによってはアップロードに審査があるものもあり、通過の難易度もサイトによって異なります。

初心者でも始めやすいのが、「snapmart」。
こちらは審査がなく、スマートフォンで撮影した写真でも購入につながりやすいため誰でも気軽に始められます。
ただ1枚の購入金額が低い為、得れる収入額は少なくスタートしたばかりの時はなかなか月の収入額は伸びづらいです。ただコツコツアップロード数を増やせば、1枚当たりの単価が低くても副業として成立するぐらい稼げるようになります。

登録も簡単で感覚としてはインスタグラムのように自身のアカウントに写真をアップロードし、利用者がお気に入り登録してくれたりという機能もあります。企業の購入もありますが、個人での利用も多いサイトです。

次にオススメなサイトが「PIXTA」。
こちらも利用している方が多いサイトです。
PIXTAは写真の登録に審査があります。その点では前述のsnapmartより難易度は上がりますが、審査基準はそれほど厳しくはありません。
ピントや角度がずれていないかなど基本的なポイントの確認程度です。
ただ審査機関が最低でも2週間かかるのと、写真の登録枚数に制限があります。

登録枚数に関しては申請すれば、最大500枚/月まで登録数を上げることができます。最初の設定は月20枚です。
この2サイトは販売単価は低めですが、必要とされるスキルや一眼レフなど本格的な機材がなくても購入につながりやすいので
プロのカメラマン、フォトグラファーでなくてもトライしていただきやすいです。

実際この辺りのサイトの登録者は女性の方が多く、SNS慣れ親しんでしており、常日頃から写真を撮ることを習慣としている方が多いです。普段から写真を撮られる方なら、楽しみながら収入を得ることができるのでおすすめです。

自身の写真がSNSとは違う形で評価を受け、それがお金になるという醍醐味があります。この2サイトはサイトへの登録も非常に簡単でサポートもしっかりしているので、気になる方はこれを参考にぜひはじめてみてください!